板金塗装の国家資格について(塗装編)

代表の池鍋です。

今日は板金塗装職人の国家資格についてお話しします。

私は18歳から板金塗装の仕事をしてきました。

師匠は、亡き父です。

技術職は技術が何よりも問われる仕事で、この仕事に国家資格があることすら知りませんでした。

腕がものをいう世界  その通りだと思います。

50歳になるまで、国家資格なんて、全く持っていませんでしたから

車体協に加盟して、色々な資格があることを知りました。

その中の一つ、塗装職人はぜひ持っておきたい国家資格・・・

それは、1級金属塗装技能士  です。

塗装の資格には色々ありまして、金属塗装でも、噴霧塗装と、金属塗装に分かれます。

自動車板金塗装では、金属塗装の資格が適応されています。 なくても問題ありませんけど・・

2年連続で国家資格にチャレンジしてきましたが、令和4年は金属塗装にチャレンジです。

車体協に講習会の申し込みと、受験申し込みをして、受験料と講習会費を入金しました。

この試験は、実技と学科があります。

実技試験は出された課題道理に作品を仕上げるというものです。

普段やっている仕事なので、楽勝♪と思っていましたが、使用する材料、塗料は、自動車補修にはほぼ使われないラッカー系です

乾燥が早く、短時間の作業に向きますが、耐久性に問題がある塗料です。

塗料ならなんでも同じでしょ?と、思われがちですが、そうでもないのです。

いきなり実践はきついので、事前に講習会に参加しました。

講習会場は、試験会場と同じ場所で、姫路市にある、兵庫県ものづくり大学校です。

ここは幾度となくお世話になっている会場です。

もの大の講師の方、車体協の担当役員さんのお世話になり、試験と同じ課題をやります。

課題は、金属製の箱にパテをつけて下地をしたり、色を塗ったりです。

まぁ、普段の仕事と同じですね。 材料が違いますけど

講習会ではラッカーパテの付け方(パテがすぐに乾燥するので硬いヘラでしごいて付けます)

を練習して、その後は各自、課題物の製作に入ります。

与えられた材料です。

スプレーガンやマスキング用紙、ヘラ、スケールは規定のものを、各自用意します。

ラッカーパテを研磨して、サフェーサーを塗装して、メタリック塗装、ソリッド塗装・・・

皆さん苦労されたのは調色です。

自動車塗装をしている人には何の問題もありませんが、その他の塗装業務をしていて、普段調色をされない方は苦労していました。

課題の色のサンプルを見ながら、与えられた色を独自で配合して色を作ります。

塗料全般ですが、色は乾くと濃くなります。

濃くなる部分を計算して配合を決め、調整します。

白をベースに、黄色、赤、黒での配合です。

塗料は与えられた量が限られていますので、失敗は許されません。

左が課題色 右が私が調色した色

どうです?完璧な調合が出来ました。

仕上がりはこちら

後程審査員の方に聞いたところ、出来栄えは参加者の中で1番だったそうです。

うれしいですねぇ

完成品です。

講習会と同じ作業を翌週の日曜日に行いました。

実技講習の後、合計3回もの大にて、学科講習絵雄行います。

座学は結構つらい・・

しかし、塗装の基本を1から学ぶことは新鮮で、改めて認識した部分もあり、充実した3日間でした。

そして、1か月後の学科試験

過去問題を繰り返し解き、万全で挑んだ結果、2問、間違えてしまいましたが、合格です。

学科は70点以上 実技は60点以上です

2022年、無事に1級金属塗装技能士の取得が出来ました。

試験の後、いつも陰で支えている妻と、兵庫県小野市にあるお蕎麦屋さんへランチドライブに行ってきました。

駅に隣接されたお店で、人気のお蕎麦屋さん

「きすみの」です。JRの駅に隣接されたお店です。

お昼だったので、1時間待ちでした。

おいしかったです。

 

神戸市・三田市周辺で車のキズ・ヘコミでお困りの方は

**************************************************************
お見積もりは無料!お気軽に078-954-0696までご連絡ください。
当店までの道順は、こちら! 修理したお客様の感想は、こちら!
無料代車あり。

池鍋塗装
所在地 651-1522 神戸市北区大沢町上大沢1725-2
電話 078-954-0696
携帯 090-3264-9515
定休日  日曜日 祝日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM 8:00~PM 19:00
**************************************************************

神戸市・三田市周辺でお車の修理をご検討のお客様は、ぜひ一度池鍋塗装にご相談ください。

国家資格を持った熟練の作業者が、修理のご提案から作業まで一貫して対応させていただきます。

国家資格は、自動車車体整備士・3級整備士・1級金属塗装技能士を取得しております。

そのほか、高度化車体整備技能講習の、電子制御編と、自動車補修総合管理者の受講を終了しています。